今回は『レスレリアーナのアトリエ〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜(レスレリ)』の基本的な内容や遊んで感じた魅力などを紹介していきます。

世界観が神!
マジで世界観と可愛さだけなら最高峰のスマホゲームです!!


レスレリアーナのアトリエはどんなゲーム?
コーエーテクモゲームスとアカツキゲームスが送るシマネティック錬金術RPGです。
めちゃめちゃ可愛いRPG!!
フルボイスで世界観の作り込みも最高なんです。
シリーズファンからすると連勤や探索部分のゲーム性は簡単にされているみたいですが、スマホゲームとして考えるとちょうど良い感じでした。

育成ステージもダンジョンステージ要素もスキップ周回機能がついていて日課もラクなのも良かったです。
ストーリーのあらすじ

物語の舞台は大昔に錬金術によって栄えた王国「ランターナ」
現代では錬金術は超マイナーな存在になり、人々の記憶からも忘れ去られていた。
そんな世界で一人前の錬金術師を目指す駆け出しの錬金術師「レスナ」

レスナは師匠から与えられた課題をこなすため、幼馴染の「イザナ」と旅に。
ランターナの地に錬金術を広めるために伝説の大地だって探しちゃう旅が始まります。
可愛いだけじゃない戦略バトル

戦闘は5体のキャラクターを編成して戦っていくタイムラインコマンドバトルです。
プレイヤーは基本スキル2つ・バーストスキル(必殺技)・錬金アイテムを駆使して雑魚敵をぶっ潰していきます。

演出も可愛くてド派手!
本作の特徴はレーン管理による戦略性です。

レーンに火力の上昇や必殺技であるバーストアイテムが埋め込まれていて、アイテムが載っているキャラクターが使えることになります。
ただし、敵にバーストを取られると無茶苦茶な威力を放ってくるので注意!
基本スキルの2つでクールタイムが違ったり、錬金アイテムでレーンをずらせたりいろんな戦略をたてられます。
しっかりレーン管理をすると格上にも勝てちゃいます!

あと、錬金要素の画面がめっちゃ可愛い♡
ずっと眺めてられるわぁ。
錬金システムは使った素材などで毎回結果が異なるのも面白いですよ。
レスレリアーナのアトリエのおすすめポイント
可愛すぎるストーリー

クオリティが高すぎる!!
ストーリーの作り込みがやばいんですよ。
めちゃめちゃ動いてくれるキャラクターが可愛すぎて最高♡

メインストーリーは完全フルボイスなので、ストーリーオート機能を入れておくとアニメをおみている感覚で楽します。
普段YouTubeを1.5倍速で見てるわたしには、ストーリースピードを変更できるのも嬉しい要素でした。

シリーズの歴代キャラが集結

歴代アトリエシリーズに登場した主人公や仲間たちが登場するのが、もう堪りません!!!
マリーちゃんやシャリーちゃん、ロロナちゃん、ライザちゃんなど全チャラクターがめちゃめちゃ可愛いので推しがいる人には神ゲーです。

キャラクターの決めポーズも可愛すぎる♡
しかも全キャラ最高レアまで上げられます。

演出も可愛いすぎる

今回可愛いって表現ばっかりです。
本当に可愛くて仕方ないんですよ!!!
3Dモデルを活かした演出が入ったり、ガチャは物語仕立ての展開だし、歌まで流れ出す凝りようです。
錬金術の場面では、選んだキャラクターがみんなで踊るような場面が見れちゃうよ。
演出は豪華で可愛いが溢れ出てます!!

Appストアの評価
5段階中4.5(3.5万件の評価)
- キャラデザも良く声優さんの声も可愛いし、キャラ愛が伝わってくる
- ストーリー良し、グラフィック良し、バトル要素も盛りだくさんで楽しい
- 映像や音楽があまりに良すぎてグッと刺さった
- 歴代シリーズキャラはもちろん、オリジナルキャラもみんな素敵で推しが絞れない
- 配布が悪い
- 序盤でも敵が結構強くて進めない
- 最新のスマホゲームに比べると動作がもっさりしてる
課金要素
無課金でも楽しめます。
ただ、配布があまりないので欲しいキャラクターや難なく遊びたい人は課金をおすすめします。
おすすめの課金
星3キャラ確定ガチャ

1回だけ3000円で購入できるお得なパック「星3キャラ確定ガチャ」がおすすめ!
これは有償星導石3000個で引ける、ゲーム開始から72時間限定の10連ガチャで、引くと星3キャラが確定で1人手に入ります。
戦力を増強したいなら間違いなくおすすめのパックですよ。
まとめ

以上、レスレリアーナのアトリエを遊んでみての感想・評価でした。
めちゃめちゃ可愛いゲーム!
正直、配布が本当にしょぼいです。
ただ、世界観・ストーリー・キャラ・演出がどれをとっても最高でした。
可愛い美少女が好きな人にはかなりおすすめです。
気になった人は遊んでみてくださいね!

下からダウンロードできるよ。
