RPG

【スカイドラゴン】実際遊んでみた正直レビュー!700体以上のモンスターと空賊体験×モンスター育成王道RPG

今回は2024年9月28日に配信開始された『スカイドラゴン 仲間と大地を翔けるRPG』のプレイ評価をしていきます。

王道RPGが好きな人にはおすすめのゲーム

どんどん強くなって敵をぶっ倒す爽快感が最高!!
この記事でレビューしているゲーム
スカイドラゴン 仲間と大空を翔けるRPG
スカイドラゴン 仲間と大空を翔けるRPG
開発元:株式会社Gplanning
無料
posted withアプリーチ

スカイドラゴンはどんなゲーム?

空賊体験×モンスター育成RPG

サクサクバトルが進めて、オリジナルキャラに成長するのが楽しいゲームです。

ソロバトルやギルドバトルといったいろんなコンテンツも搭載されているので、自分に合った遊び方ができるのも良いです。

世界観をざっくりとお伝えすると、プレイヤーは「空賊」になり広大な大地を大切な仲間たちと一緒に冒険していきます。

難しいシステムもなく初心者の人も楽しめるよ

ゲーム内容

アバター作成

ゲームの始めに主人公のアバターの作成をします。

性別によって能力が変わることはないので好みで選んでOKです。

バトル

バトルはターン制ですが、コマンド選択がなくオート進行。

仲間のモンスターは最大5体編成でき、敵との間に属性の優劣があるので編成が重要になってきます。

各モンスターにはスキルがあり攻撃・回復・バフ・デバフを使い仲間と協力してドラゴンやモンスタを倒していきます。

スキルの組み合わせで強力なコンボが可能だよ

序盤の進め方

このジャンルのゲームでは珍しく強制チュートリアルがなく、初心者向けミッションを参照にして達成していけばOKです。

10分程度で全部クリアできます。

報酬も合計40連ぐらいのガチャを引くことができるよ

スカイドラゴンのここがおすすめ

たくさんのモンスターが登場

700体以上のモンスターが登場し仲間にできます!

それぞれのモンスターには固有スキルや特性があって、戦い方に合わせて自由に編成できるのが楽しいです。

進化・覚醒といった成長システムも充実。

モンスターを仲間にして育成することでバトルの戦力にもなり、やり込み要素も感じられました。

ストーリーも期待以上だったよ

みんなでワイワイもできる

ソロで遊ぶのも楽しいですが、奪空戦(ギルドバトル)や天空迎撃戦(レイドバトル)で仲間と一緒に盛り上がれるのも魅力的です。

特に、最大10vs10 のリアルタイム共闘バトルがかなりおすすめ。

仲間と強力してライバル空賊を撃破できた時は爽快感MAXです!!

イベントが豊富

定期的にイベントが開催されていて、限定の強力なモンスターや装備をゲットするチャンスがあります。

また、ランキングイベントやレイドボス戦などいろんなコンテンツが用意されているので、飽きずに長く遊べるのも嬉しいポイントです。

イベントが少ないと飽きちゃうんだよねぇ

評価

Appストア

5段階中4.0

ここが良い
  • 個性あふれる世界観で、なかなか面白い
  • 簡単操作で初心者の自分にも楽しめる
  • モンスターの種類が多く、簡単にゲットできないものがいるのがやりがいを感じる
  • 遊びやすいし想像以上にいいゲーム
ここがちょっと・・
  • ガチャは渋い
  • 懐かしい昭和のゲームって感じ
  • 周回できないので育成しづらい

筆者

世界観 4.0
キャラクター 4.2
日課・快適さ 4.3
ガチャ 4.0
リセマラ 3.5
プレイ評価 4.0

リセマラ所要時間はチュートリアルスキップなしで約10分、会話パートをスキップすれば5分です。

ただ、ガチャを55回すべて引くためには「ルーキーミッション」を⑥までクリアする必要がありトータル15分程度かかります。

リセマラはサクサクってやりたいよね(._.)

おすすめ課金パック

無課金でも楽しめますが、より快適にゲームを進める場合は課金をおすすめします。

初心者応援パック

特におすすめなのが、1200円の初心者応援パックです。

通過のスカイジャムに加えて、3種類の強化素材を7日間手に入れられます。

課金する場合は最優先に検討してみてね

まとめ

以上、スカイドラゴンをプレイしての評価レビューでした。

王道RPG好きの人にはお進めのゲームです。

ゲームシステム自体は簡単ですが、やり込み要素もありのでゲームバランスがすごく良いと感じました。

みんなでワイワイ楽しめるギルド戦はかなり楽しいです!

最後まで見てくれてありがとう!
ここからダウンロードできるよ
スカイドラゴン 仲間と大空を翔けるRPG
スカイドラゴン 仲間と大空を翔けるRPG
開発元:株式会社Gplanning
無料
posted withアプリーチ
RELATED POST
RPG

【鳴潮(めいちょう)】実際遊んでみた評価レビュー!最高なアクションなバトルと自由に探索できるオープンワールドRPG

2024年10月19日
chocoのゲームブログ
今回は2024年5月23日に配信開始された『鳴潮』の基本的な内容と魅力を書いていきます。 アクション要素と探索要素が良かったです!  …